ニュース詳細

2025/01/28 16:01

新樽開栓! ここ最

新樽開栓!

ここ最近ドタバタで、告知出来ておりません・・・

本日開栓2種類、前回の投稿から他3種類開栓樽が変わっております。

●マルール10

Malheur10 / keg

style / Strong Golden Ale

alc 10%

「ドゥランツヘール醸造所」の絶品ブロンド。

華やかなエステル香、麦の甘み、ホップの香り。

レモンやオレンジピールのスパイシーさを伴いつつ桃のよう。

10%のアルコールながら、重たさの無い、非常に優れたビール。

[World Beer Cup] Strong Specialty Ale [Belgian style] において

シルバーメダルを受賞。

●モンクズスタウト

Monk’s Stout / keg

style / Belgian Stout

alc 5.2%

「デュポン醸造所」の造っているスタウトビール。

現代表のオリジェ・ドゥデケール氏の祖父の代、

1950年当時に造っていたビールの復刻版。

味わいはコクのあるブラックのアイスコーヒーのよう。

強いロースト味と若干の酸味の奥に、控えめな甘さ。

イギリススタイルに忠実に、スムーズな喉越し。

●コルセンドンク・ブロンシュ

Corsendonk Blanche / keg

style / Belgian Wit

alc 4.8%

コルセンドンク醸造所の絶品ホワイトビール。

すっきりとした飲み口で、ドリンカブルながら、非常に味わい深いバランスのベルジャンホワイト。

グレープフルーツのような柑橘系の苦味と酸味。

じわじわとくる、バナナのようなエステル香。

●ケイト・クリークマジック

Keyte Kriek Magic / keg

style / Strong Fruit Ale

alc 8%

「ストウルブ醸造所」の絶品ハイアルコールフルーツエール。

ベースとなるビールがケイト・ドッベルトリペルという、トラピストビールと並び称されるほど評価の高いストロングダークエール。

それにオーク樽熟成のビール(イヒテヘムズ)を18%加えます。

豊かなコクの中に複雑な酸味が混ざり合い、さらに最後にクリークとフランボワーズのジュースを加えて仕上がり。

●ルプルス・オペラ

Lupulus Hopera / keg

style / Belgian Pale Ale

alc 6%

「ルブルス醸造所」で造られる、ペールエール。

4種類のホップが使われており、そのうちの1種類でドライホッピング。

グレープフルーツのような柑橘系の香り、干し草のようなさわやかなホップの香り、フルーティーな香り。

生き生きとしたフレッシュな酸。

やがてホップからのなめらかな苦味。

是非!

#malheur10 #monksstout #corsendonkblanche #keytekriekmagic #lupulushopera #belgianbeer